堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.