堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月1日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

この付近の発見報告

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.