堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月1日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.