堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月6日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

採餌しているようです

この付近の発見報告

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.