堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月6日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

採餌しているようです

この付近の発見報告

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.