堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月19日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.