堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月7日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.