堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月5日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.