堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

キマダラミヤマカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.