堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ニワゼキショウ

分類
植物

この付近の発見報告

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.