堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. ショウジョウトンボ・タイワンウチワヤンマ

2022年7月9日

ショウジョウトンボ・タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは
  タイワンウチワヤンマの尾っぽに止まりました。
②、タイワンウチワヤンマは、尾を振ってショウジョウトンボを追い払いました。
③、もう一頭のタイワンウチワヤンマが現れて、背中に乗りました。
④、ショウジョウトンボが戻ってきて、様子を伺っています。
⑤、最後は仲良く譲り合って、止まることにしたようです。

承認コメント

ショウジョウトンボはあまりの暑さにとまる場所を間違えたのでしょうか。

この付近の発見報告

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.