堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月22日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.