堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月22日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.