堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月22日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ルリタテハ

発見日 : 2025年11月4日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

スズメ

発見日 : 2025年9月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年9月27日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.