堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月9日

ウメ

分類
植物

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月25日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.