堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月4日

ヒカンザクラ

分類
植物

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.