堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

ハス

分類
植物

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.