堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月30日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ムスカリ

発見日 : 2024年3月19日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.