堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月30日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.