堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月30日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月27日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

バン

発見日 : 2025年4月26日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.