堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月25日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

バン

発見日 : 2023年12月2日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.