堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月25日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

オオバナミズギンバイ
御廟山古墳、かなり駆除されてましたが、今年は急速に繁殖拡大

発見日 : 2025年7月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の頭の色彩が面白い

発見日 : 2023年12月18日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.