堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

桑の木にメジロ軍団

この付近の発見報告

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

シロシキブ

発見日 : 2024年10月20日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.