堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

桑の木にメジロ軍団

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.