堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ヤブカラシの花で見つけました。

この付近の発見報告

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.