堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

アカネ属の1種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

バン

発見日 : 2024年1月7日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.