堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

アカネ属の1種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

スズメ

発見日 : 2025年9月27日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.