堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

クロスジオオシロヒメシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.