堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

クロスジオオシロヒメシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.