堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月5日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.