堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しいものでした。

この付近の発見報告

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

シロオオハラタケ

発見日 : 2025年9月17日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月27日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.