堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しいものでした。

この付近の発見報告

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.