堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しいものでした。

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

キセキレイ

発見日 : 2025年10月6日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.