堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しいものでした。

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

アライグマ
アライグマ4頭を見たと聞きました 近くに住む木村氏にお願いして画像をコピ...

発見日 : 2025年9月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.