堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月10日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.