堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月10日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

アオサギ
御廟山古墳の石塔で不思議な格好をしているアオサギさん。

発見日 : 2025年7月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.