堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

オオバナミズキンバイ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

御廟山古墳の濠に繁殖してます。

この付近の発見報告

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.