堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

オオバナミズキンバイ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

御廟山古墳の濠に繁殖してます。

この付近の発見報告

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

バン

発見日 : 2023年12月2日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.