堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.