堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ
初夏からこのあたりでよく見かけます。

発見日 : 2024年9月30日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.