堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.