堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.