堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月17日

ヘビキノコモドキ

分類
菌類・その他
発見者コメント

雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

モズ

発見日 : 2025年10月23日

カルガモ

発見日 : 2025年9月25日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.