堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月17日

ヘビキノコモドキ

分類
菌類・その他
発見者コメント

雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

この付近の発見報告

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

タマスダレ

発見日 : 2025年9月11日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2025年10月9日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.