堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月17日

ヘビキノコモドキ

分類
菌類・その他
発見者コメント

雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

この付近の発見報告

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.