堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月12日

ウリハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.