堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年11月4日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.