堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月28日

アカバナマンサク

分類
植物

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.