堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月17日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「いきものクエスト」

この付近の発見報告

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.