堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月19日

ダイサギ

分類
鳥類
発見者コメント

アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ
御廟山古墳の石塔で不思議な格好をしているアオサギさん。

発見日 : 2025年7月24日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.