堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月19日

ダイサギ

分類
鳥類
発見者コメント

アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

セスジスズメ

発見日 : 2025年10月10日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.