堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月19日

ダイサギ

分類
鳥類
発見者コメント

アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

この付近の発見報告

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年11月30日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ヨシガモ

発見日 : 2025年1月10日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.