堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月2日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

お魚ゲットしました。

この付近の発見報告

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木の根元にいました

発見日 : 2025年7月6日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.