堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月15日

ムクドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シオヤアブ
膝丈の草むらにいた 胸部に毛が生えている 腹部がハチのような黄色と黒色...

発見日 : 2023年6月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内2本の桜の木にクビアカツヤカミキリが2匹いました。3匹目は写真を...

発見日 : 2025年7月7日

クビアカツヤカミキリ
この場所では6頭を捕殺しました(別投稿2頭を含め) こんなにたくさんが見...

発見日 : 2025年6月29日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
桜の木の根元で交尾してました。かわいそうだけど、踏みつぶしました。クビアカ...

発見日 : 2025年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.