堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

オオカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

ヨコヅナサシガメ幼虫
ケヤキの木に、集団で越冬しているところを見つけて写しました。

発見日 : 2021年12月25日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

アオダイショウ
木の穴の中にいました。 子どもたちが珍しがり棒などで触り穴から出てきました。

発見日 : 2022年6月3日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

セスジアカムカデ
見つけたときは寒いせいかあまり動かなかったです。鮮やかな赤色が特徴的で体節...

発見日 : 2017年3月14日

ケラ
猫みたいに顔を洗っていてかわいかったです。 逃がすと土の中に潜っていきました。

発見日 : 2023年7月4日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.