堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月14日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

小さめだったのでたぶんオス。
草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

この付近の発見報告

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
朝散歩してたら白鷺駅の連絡陸橋にクビアカツヤカミキリがいた。捕殺しました。...

発見日 : 2025年7月6日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメカメノコテントウ
葉の裏についていた

発見日 : 2023年6月14日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

チャバネセセリ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内で花の蜜を吸っているところを発見しました。

発見日 : 2025年6月5日

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

タヌキ
ばったり出くわしてお互いが固まった後、ゆっくり歩いて行きました。

発見日 : 2022年7月2日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.