堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月20日

シロテンハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハゴロモ科の一種
種は不明のハゴロモ科の幼虫(植物の茎右側)と共に止まっていました。茶色の翅...

発見日 : 2019年9月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月23日

アオサギ
アオサギさん、大きくて迫力があります!

発見日 : 2022年1月30日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木にとまっていました。

発見日 : 2022年6月18日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

カワウ

発見日 : 2023年11月5日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

ショウリョウバッタ
急に雑草の中から飛び出して、その後は建物の壁でじっとしていました。

発見日 : 2022年6月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

ユリカモメ
毎年冬に会えるのが楽しみです。 ※先日サイズを間違って投稿してしまっ...

発見日 : 2023年12月29日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年1月31日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
桜の木の根元で交尾してました。かわいそうだけど、踏みつぶしました。クビアカ...

発見日 : 2025年6月16日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月8日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.