堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月17日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。
・とても大きく、手のひらより少し小さいぐらいのサイズでした。

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ガのなかま

発見日 : 2025年7月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年8月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
マンションの駐車場で発見しました。 近くに桜は見当たらないので飛んできて...

発見日 : 2025年6月21日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
家の駐車場でポツンといてた…

発見日 : 2025年7月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

クビアカツヤカミキリ
この公園にある桜の木2本のうち1本がクビアカツヤカミキリの被害で枯れてしま...

発見日 : 2025年6月17日

クビアカツヤカミキリ
マンションの駐車場を歩いているのを発見。 近くには桜は見当たらずどこから...

発見日 : 2025年6月21日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 1匹

発見日 : 2025年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

ウラナミシジミ
どちらが触覚なのかパット見でわからなかった

発見日 : 2025年9月28日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月8日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.