堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月12日

アカエリヒレアシシギ

分類
鳥類
発見者コメント

今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんでした。
「暑いなぁ~」と思いながらも、昼から行ってみると、可愛い鳥が近くで見れたので驚きです。

この付近の発見報告

ハグロトンボ
大泉緑地、西の池にいました。

発見日 : 2023年10月6日

ガのなかま

発見日 : 2025年7月6日

ハタケチャダイゴケ
内壁に条溝がない。

発見日 : 2022年9月10日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年8月11日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

ヤエムグラ

発見日 : 2024年5月2日

コゲラ

発見日 : 2024年9月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 2匹

発見日 : 2025年7月1日

クビアカツヤカミキリ
家の駐車場でポツンといてた…

発見日 : 2025年7月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

ザクロ

発見日 : 2025年5月16日

イタチタケ
食べても無害。 しかし、食べたくないキノコだ。 最近、樹のみちの土の入...

発見日 : 2024年6月27日

コイカル
今シーズンは単独で来たのでしょうか。周囲にイカルの姿がありませんでした。

発見日 : 2023年1月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月12日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

アオサギ

発見日 : 2024年12月30日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

ヤマモモ
ヤマモモの花がびっしり

発見日 : 2024年3月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

ウスバカミキリ

発見日 : 2025年7月5日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年8月23日

アオツヅラフジ

発見日 : 2024年8月24日

ヌートリア
家の裏の菅池(堺市東区引野町)に住むヌートリアの写真・動画撮影に成功❣動画...

発見日 : 2024年4月29日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.