堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ホソヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ホシハジロ

発見日 : 2023年11月5日

モツゴ
池の中にいた。事前に仕掛けていた罠の中に入っていた。

発見日 : 2022年6月8日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

オオバン

発見日 : 2023年11月5日

カルガモ
大学構内の池付近で発見しました。水辺を親子仲良く歩いており、こちらが近づく...

発見日 : 2022年6月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

カワラバト

発見日 : 2024年6月29日

カワウ

発見日 : 2023年11月5日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

トビズムカデ
石をひっくり返すと居ました。赤い頭に黒みの強い青の体、黄色の脚が特徴です。...

発見日 : 2017年4月20日

オオキンケイギク
散歩をしていたら見つけました。

発見日 : 2022年5月16日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年11月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.