堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月20日

コアオハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・とても大きく、...

発見日 : 2022年6月17日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木にとまっていました。

発見日 : 2022年6月18日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年3月8日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

チョウゲンボウ
田んぼをトラクターで耕してる所、何か 動いたなときずき、その方向1m位を...

発見日 : 2024年2月28日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

ゲジ
石をひっくり返すと張り付いていました。非常に長い足が特徴です。少しすると素...

発見日 : 2017年5月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

メジロ

発見日 : 2025年2月8日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年1月31日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.