堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月20日

コアオハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

シチヘンゲ
綺麗なお花ですね。

発見日 : 2021年11月10日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

ケラ
猫みたいに顔を洗っていてかわいかったです。 逃がすと土の中に潜っていきました。

発見日 : 2023年7月4日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年11月5日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月23日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月8日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2025年9月27日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

アオズムカデ
頭の青いオオムカデの仲間です。写真の個体はまだ小さいですが、歩肢の数が20...

発見日 : 2019年8月29日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.