堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月1日

チョウセンカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にある温室の壁に止まっていたところを捕獲

発見日 : 2023年6月7日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月28日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 1匹

発見日 : 2025年6月22日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

ヨコヅナサシガメ幼虫
ケヤキの木に、集団で越冬しているところを見つけて写しました。

発見日 : 2021年12月25日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.