堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月5日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ
木の葉の裏にくっついていた。ほぼ動かない。

発見日 : 2023年6月14日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年3月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

ユリカモメ
今シーズンもユリカモメが飛来してきました! 毎年来るのが楽しみで、冬の風...

発見日 : 2021年12月28日

オオバン

発見日 : 2023年11月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.