堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月15日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ケラ
猫みたいに顔を洗っていてかわいかったです。 逃がすと土の中に潜っていきました。

発見日 : 2023年7月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

スギナ(ツクシ)
更地になってから20年以上経ちます。10年ちょい前から生え出したツクシ、年...

発見日 : 2025年3月20日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.