堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月20日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月31日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

モリチャバネゴキブリ
大阪公立大学敷地内の雑木林の落ち葉の下にたくさんいた。

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

ナミマイマイ
道路脇のコンクリートのあたりに沢山いました。

発見日 : 2023年5月31日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

ショウリョウバッタ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・とても大きく、...

発見日 : 2022年6月17日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.