堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月9日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月31日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

バン

発見日 : 2025年4月26日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.