堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

タヌキ

分類
ほ乳類
発見者コメント

親子4匹で朝の散歩

この付近の発見報告

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.