堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月11日

キビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年9月27日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

キキョウ

発見日 : 2025年9月28日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.