堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月2日

トモンハナバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.