堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月2日

トモンハナバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.