堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月21日

モッコウバラ

分類
植物

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月19日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.