堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月21日

モッコウバラ

分類
植物

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.