堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.