堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.