堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月2日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

この付近の発見報告

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.