堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月2日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

この付近の発見報告

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

キキョウ

発見日 : 2025年9月28日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

シロオオハラタケ

発見日 : 2025年9月17日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.